
イヴイヴは株式会社Market Driveが運営している完全審査制のマッチングアプリです。
マッチングアプリの弱点として、会員の中に勧誘目的の業者などのサクラが混じってしまうというものがあります。それを克服するための手段の一つとして、完全審査制という仕組みを取っているのがイヴイヴの大きな特徴です。
また、Youtubeを積極的に利用して広告宣伝を行っており、最近は認知度もかなり高まっているように思います。
一見かなり優良で便利なアプリに思えるのですが、実際はいくつかの問題点を抱えているのでその指摘をしていきたいと思います。
イヴイヴの審査の仕組み
イヴイヴの審査は二重審査という仕組みを取っています。二重というのは以下の2つです。
- 既存会員による投票
- 運営による審査
それぞれ簡単に説明したいと思います。
既存会員による投票
新規のユーザーが審査の申し込みをすると、既存会員のアプリ画面に、新規会員のプロフィールが表示されます。既存会員はその中身を確認し、反対か賛成を選ぶという形になっています。 この投票は過半数の賛成が得られれば審査を通過することになります。
この審査の仕組みの特徴は、顔写真を含めたプロフィールの良し悪しで判断される点にあります。明らかに業者っぽい人や、プロフィールが適当でやる気が無さそうな人を会員にしないという事ができます。
しかし、既存の会員の審査は常に丁寧に行われるものではないので、写真の印象などで適当に反対もしくは賛成に投票されがちです。そのため、若い人や見た目が良い人の方が審査は通過しやすくなっています。
運営による審査
運営による審査に関しては、詳しい審査内容が公開されているわけではありませんので断定はできません。ただ、口コミなどで判断すると運営の審査で落ちるということはほとんど無いようです。
きちんとプロフィールを埋めて、自分の顔写真を掲載してさえいれば基本は承認されます。
イヴイヴの審査の問題点
イヴイヴの審査の問題点として、まず挙げられるのが敷居の高さです。
マッチングアプリのユーザーは皆が都心部に住んでいるという訳ではないため、地方のユーザーの事も踏まえるとユーザーの多さというのはとても重要です。使ってみたがユーザーが少なすぎてマッチングできず、連鎖的にユーザーが減っていってしまうというのはよくあるパターンです。
イヴイヴは審査の基準がユーザーに委ねられているため不透明感があり、せっかく時間をかけてプロフィールを用意したのに審査に落ちてしまうという事がどうしても予測できてしまいます。
それが新規ユーザーにとっては敷居となってしまっているため、現状イヴイヴは会員数があまり多くありません。
東京の都心部に住んでいる方であれば問題なくマッチングできるようですが、他の人気アプリでは問題なく利用できるような地方都市でもイヴイヴでは難しいというのが現状のようです。
会員の質は高い
会員の少なさという点で問題を抱えているイヴイヴですが、完全審査制を採用しているため会員の質は非常に高いです。
サクラや業者に関する噂は全くと言っていいほどありませんし、利用者の出会いに対する真剣度もかなり高めです。
また、他のマッチングアプリは利用する気になれなかったけれど、完全審査制のイヴイヴなら安心して利用できるというユーザー層が多くいる点も特徴です。マッチングアプリを使って色んな異性と遊びまくっている人ではなく、日常生活に出会いのチャンスが少ないからマッチングアプリで頑張ってみようという普通の人が多いです。
既存会員による審査は顔写真も見られるため、ほぼすべての会員がちゃんとした顔写真をプロフィールに掲載していますし、プロフィールの充実度も高いです。
顔が良くない人が審査に落ちやすかったり、そもそも自信が無くて審査されてまで入会しようと思わないというのもあるため、他のマッチングアプリと比べてもルックスのレベルは高い人がかなり多くなっています。
イヴイヴに向いている人
- 都心部に住んでいる
- 出会いは数よりも質を重視したい
- 顔写真を含めてプロフィールを充実させられる
- 顔に自信がある
- 真剣な出会いが欲しい
イヴイヴが向かない人
- 地方に住んでいる
- 数いる会員の中から条件を絞って選びたい
- まずはアプリを使ってみて気に入ってからプロフィールを充実させたい
- 自分のプロフィールを既存会員に審査されるのに抵抗がある