
株式会社Market Driveが運営するマッチングアプリ「イヴイヴ」は、完全審査制であることが大きな特徴となっています。
審査には2つの段階があり、
- イヴイヴ運営による審査
- 既存ユーザーの投票による審査
がそれぞれ行われます。
ただ、イヴイヴを利用しようと思ってみたものの、なかなか審査に通過せずお困りという方も少なくないようです。
実は、この審査を攻略する上でとても重要なのがプロフィール写真の撮り方になってきます。
プロフィール写真は、既存ユーザーの投票による審査を通過するために必要な要素となってきます。なぜなら、ユーザーは投票する上でプロフィールを隅々まで読むとは限らず、写真の印象だけで投票を決めてしまうというパターンが多いからです。
という事で、今回はイヴイヴの審査を確実に通過するためのプロフィール写真の撮り方について解説していきます。
ちなみに、イヴイヴ以外のマッチングアプリを利用することになったとしても、好印象を与える写真の撮り方として参考にして頂ければと思います。
服装、髪型、化粧などを整える
当たり前と言えば当たり前ですが、写真を撮影する前に身だしなみを整える事がまず重要です。
普段通りの恰好で…なんていう控えめな発想はやめて、いつもより気合を入れてオシャレをしたているところを撮影しましょう。イメージとしては、同窓会に出掛ける時くらいのオシャレ度合いがベストかなと思います。
男性で、普段あまり髪型のセットをしていないという方もいるかもしれません。そういう方は、思い切って美容師の人に、「マッチングアプリ用の写真を撮影したいからバッチリ決めて欲しい。」と言ってみるのも悪くないと思います。
家ではなく外出中に撮影する
2つめのポイントですが、今回お伝えする事の中で最も重要なポイントと言って間違いないでしょう。それは、外出中に写真を撮るということです。
なぜなら、マッチングアプリにおいて、社交性があり、話しやすい人というのはかなりモテ要素になります。職場や学校などでの出会いと違って、初めて会ったときから2人きりでのデートというシチュエーションが発生するからです。
その社交性をアピールする上で、外出中の写真というのは非常に強力なアピール素材となります。自宅で自撮りした場合と比べてその人がどんな人なのかという情報もより伝わりやすくなります。
ここからはいくつかの写真を用意したので、それを使って解説していきたいと思います。





写真を撮影する際に絶対にやってはいけないこと
最後に、印象が悪くなってしまうためやってはいけない事についてまとめて解説していきたいと思います。
サングラスや帽子などで顔を隠してしまう
顔のパーツが隠れた写真は印象を悪くしてしまうのでやめた方が良いです。サングラスをかけた写真などは、十分審査に落ちる原因になり得ます。
二重あごが気になるからあごが隠れている写真を使うなど、自信のないパーツが映らない写真を使う程度ならOKです。
変顔の写真を使う
おふざけで撮影した変顔写真などは使用してはいけません。真面目に恋人を探そうとしていない印象をどうしても受けてしまうからです。
自然に少しはにかむ程度の笑顔がベストですので、そういった表情の写真を用意しましょう。
複数人で撮った写真を使う
あなた以外の誰かと一緒に写っている写真は使用を控えましょう。どちらがあなたなのか分かりにくくなってしまうからです。
使用する場合は、あなたの顔だけを切り取ったものを使用するのが良いでしょう。
プリクラなど過度な加工が施された写真を使う
プリクラで撮影した写真や、SNOWなどの加工アプリで過度に加工したものは嫌われるのでやめておきましょう。
実際に会ったら思っていた見た目と全然違ったということになるのを嫌がる人も多いため、審査に落ちる原因になり得ます。
加工するとしても、少し明るくしたり、ニキビを消したりする程度にとどめておくのが良いでしょう。
適切なプロフィール写真を選べば審査は間違いなく通過できる
イヴイヴ側も厳しく審査してハイスペ美男美女のみを揃えようとしているわけではありません。真剣度の低い人や悪質な業者を避ける目的で審査を行っています。
ちゃんとしたプロフィール写真さえ用意できれば、審査に落ちるということはまず無くなるでしょう。
審査を通過した後も、ちゃんとしたプロフィール写真を用意していればそれだけ異性の反応が良くなります。少し手間かもしれませんが、その手間をかける価値は十分にあるはずです。